2008.11.30(日)
さんふらわあ ごーるど。
帰りは大分から神戸までダイヤモンドフェリーで帰りました。
大阪までが空いてなかったので、神戸までのを予約して、そこから高速で帰りました。
フェリーは「さんふらわあ ごーるど号」です。

近くで見るとでっかい
こんな大きなフェリーで泊まるって初めてなので、すごく楽しかったです

車庫も広~い。
田舎に帰る時に乗るフェリーとは全然違う。
車庫も1階だけじゃなくて、何階にもわかれていました
新しい船みたいで、綺麗でした。
ロビーも広くて綺麗

部屋は4人で1部屋のスタンダードです。

ちょっと散らかってますけど…

洗面台も部屋に付いてました。
トイレとお風呂は部屋になくて、共同です。
トイレも綺麗で、トイレにはシャワールームもついてました。
お風呂は大浴槽があって、気持ち良かったです
少し脱衣場が狭かったですが…。
朝、明石海峡大橋付近を通過中の窓からの景色です。

なかなか、快適で楽しめた船の旅でした~
大阪までが空いてなかったので、神戸までのを予約して、そこから高速で帰りました。
フェリーは「さんふらわあ ごーるど号」です。

近くで見るとでっかい

こんな大きなフェリーで泊まるって初めてなので、すごく楽しかったです


車庫も広~い。
田舎に帰る時に乗るフェリーとは全然違う。
車庫も1階だけじゃなくて、何階にもわかれていました

新しい船みたいで、綺麗でした。
ロビーも広くて綺麗


部屋は4人で1部屋のスタンダードです。

ちょっと散らかってますけど…


洗面台も部屋に付いてました。
トイレとお風呂は部屋になくて、共同です。
トイレも綺麗で、トイレにはシャワールームもついてました。
お風呂は大浴槽があって、気持ち良かったです

少し脱衣場が狭かったですが…。
朝、明石海峡大橋付近を通過中の窓からの景色です。

なかなか、快適で楽しめた船の旅でした~

- 関連記事
-
- 今年の桜。 (2009/04/18)
- さんふらわあ ごーるど。 (2008/11/30)
- 竜巻地獄。 (2008/11/24)
スポンサーサイト